2021.12.05
皆さん、こんにちは😀
うぅ~寒いっっ!!
12月の寒さに打ち勝つために何か対策はされていますか??
寒さに打ち勝つためにはもちろん前回のブログでお伝えしたようにトレーニングや入浴で体を温めることも必要です。
しかし、体の中から温めることはとても大切です☺️
内側と外側からの刺激でさらなる相乗効果が期待できますよ!!
では、体をぽかぽかにしてくれる食材を紹介していきます。
まずは唐辛子と生姜です!
これは皆さんご存じの通り有名な食材ですね。
唐辛子に含まれるカプサイシン、加熱した生姜に含まれるショウガオールは血液を体の隅々までいきわたらせ、体をぽかぽかにしてくれる効果があります🔥(※新鮮な生姜にはジンゲロールという成分が含まれ、体を温めてくれます。)
お次は根菜類(人参、ジャガイモ、玉ねぎなど)も体を温めてくれる効果があり、また発酵食品は体の代謝を良くしてくれる酵素が入っているので体が温かくなりやすい食材です👍
そして、お茶や紅茶も体の芯から温めてくれます🍵
茶葉を発酵させてつくる紅茶、ウーロン茶、プーアール茶、またタンポポの根を使ったタンポポ茶やゴボウ茶等も地中で育った食材が原料なので体を温めてくれますよ!
ビタミンを摂って、より健康に!!
ビタミンB1、ビタミンEは手足の細い血管まで広げ血行促進効果があります。
●ビタミンB1の多い食材・・・・・・・鶏肉、玄米、そば、大豆など
●ビタミンEが多い食材・・・・・・・うなぎ、ナッツ類、なたね油、あまに油など
ビタミンCは寒さによるストレスを和らげたり、毛細血管を健康にしてくれる効果があります
●ビタミンCが多い食材・・・・・・・柑橘類、アセロラ、ブロッコリー、パプリカ、冬キャベツなど
その他、ここでは紹介しきれないほどの食材がたくさんあります✨
ぜひ、皆さんもトレーニングと食事を組み合わせて体をぽかぽかにし寒い冬を乗り越えましょう💪
また次回のブログもお楽しみに!!
最新の記事
2022.08.02
2022.07.26
2022.07.07
2022.05.08
2022.04.22
アーカイブ