皆さんこんにちは

だんだんと気温が上がってきて春の訪れを感じますね

さて、今回はそんな春の時期に旬な食材についてご紹介していきます

魚介類、野菜、果物の3つのカテゴリに分けて紹介していきますね!
◉魚介類

・鯛、カンパチ、カツオ、あさり、ホタルイカ
上記に示している魚介類は
たんぱく質が多く含まれており、筋肉を形成するのにとても重要です。(あさりを除く)
また、
DHAや
EPAという脳の働きを良くしたり血液をサラサラにする成分も多く含まれています。
あさりには
カルシウムや
カリウム、
亜鉛、
鉄などの成分が含まれており、骨形成や病気にかかりにくい体になるためは最適な食材です。
◉野菜

・スナップエンドウ、新玉ねぎ、春キャベツ、たけのこ、菜の花
野菜の項目では、主に
ビタミンCや
ビタミンK、
カリウムが多く含まれている食材が多いです。
カリウムは体内の余分なナトリウムを排出する効果があり、血圧を下げる役割があります。上記の野菜の中でもたけのこはトップクラスに
カリウムが含まれているので高血圧の方はぜひタケノコを使った食事をしてみてください

ビタミンCは美肌効果や傷や炎症の治りを良くする効果があり、ビタミンKにはカルシウムの吸収を良くする働きがあって丈夫な体を作る手助けをしてくれます。
◉果物

・マンゴー、びわ、キウイ、イチゴ
最後に果物についてです。上記のものが旬とされていますが、成分的には野菜と同じくビタミンCやカリウムが多く含まれています。
キウイに関しては果物の中で1番と言っていいほど栄養成分が充実しているのでぜひこれからの食生活に取り入れていただければと思います!!
以上春に旬な食べ物についてご紹介させていただきました!
季節が変わることを体で感じながら、食事でも旬なものを取り入れることで生活も充実しますね

是非今回の内容を参考にしていただければと思います!