2016.04.22
こんにちは!
本日は当クラブで行っているレッスンの一つで、腰や膝に良い運動を紹介させていただきます!
<アクアウォーキング>
プールに入り、様々な歩き方で歩きます。
基本の前歩き、少し抵抗の少ない横歩きなど、前歩きでも体をひねりながら歩いたり、
脚を挙げたり、体を捻るようにしたり、
水を前に蹴りながら歩いたりと、様々な方法で歩きます。
その他に、アクアミットという手にグローブを着けてより水を掻いて筋肉に刺激を与えたり、
ヌードルと呼ばれる細長い浮き具を使用し筋肉に刺激を与えたりします。
水の中なので、陸上に比べて体重がおよそ10分の1の重さになるため、腰や膝にかかる負担が軽減されます。
ですので腰や膝に不安のある方にはうってつけのレッスンです。
歩き方はたくさんありますが、初めての方でもすぐにできる簡単な歩き方です。
レッスン時間
木曜日 13:00~13:30
金曜日 20:15~20:45
日曜日 11:15~11:45
皆様のお越しをスタッフ一同、お待ちしております!!
2016.04.08
こんにちは!
昨日の雨で桜が散ったところもありますが、まだまだお花見はできますね(^-^)
今日は六甲山カンツリーハウスで行われているイベントをご紹介いたします。
Vivoは六甲山カンツリーハウスと提携しており、
←詳細はこちらをクリック!
「野宴」とは野外でする宴のこと。全国野宴サミットでは、全国の「野宴料理」をご紹介していきます!
記念すべき第1回は、ビールの日※である4月23日に開催します。
今回の野宴料理は、北海道名物「ジンギスカン」と山形名物「芋煮」、そして高知名物「かつおのたたき」です。
「芋煮」は、山形出身の料理人・冨澤浩一(日本料理「よし邑」)がプロデュースし、
「かつおのたたき」は高知出身のろばた士・中野将忠(浪花ろばた八角)が藁で焼きあげます。
また、参加者にはキリンビールマーケティング㈱からお土産と、豪華賞品が当たるじゃんけん大会も実施!
様々なイベントがございます!
その他にも、ケーブルカーで行く「六甲山1000万ドル夜景ガイドツアー」や、
↓(下記クリック)
六甲山植物園では、春を告げるミズバショウが今とても見頃です♪
↓(下記クリック)
他にも季節ごとのさまざまな催しが行われています。
Vivo会員様、会員様以外のお友達もどんどん六甲山へアクセスしてください(^^)/
最新の記事
2021.02.17
2020.12.21
2020.12.13
2020.12.06
2020.11.23
アーカイブ